カレンダー
リンク
フリーエリア
最新コメント
(11/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
建築戦隊カプリコ5
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(07/20)
(07/20)
(07/21)
(07/24)
(07/25)
カウンター
OTHERS
Powered by 忍者ブログ
Templated by TABLE ENOCH
E>
こんばんは、約一年ぶりの書き込みです
一年なんて早いわ。。びっくりです。
先日、母校で昨年の卒業設計の表彰式がありました
久しぶりに先生や同級生と会いました。
なんだか変な気分でした・・・
照れくさ半分嬉しさ半分というか

変わらずにいてくれる母校が
こんなにもあたたかいものだとは思いませんでした
後輩の作品や先生のかいた本、今日もらった賞状を見て。。
改めて思うことがたくさんありました
モノをつくるって楽しいなすごいな、もっともっと自分自身頑張ろうと
初心を思い出して、今できることを一生懸命頑張る。
大学一年であったこと、ざっとかきたいと思います。
障害者のプチパラリンピック的なボランティアに参加し、
語学の面白さや実際に人が乗った状態の車いすを押すことが
とても大変だということを知り、いい勉強になりました。
あと、北京研修旅行に行ってきました。生徒5人と教授5人で参加しました。
あの!!鳥の巣を見てきました
感動!
あとは~なんだろか。。サークルには
ゴルフ、バレー、ボランティア、よさこい、ロケットに入りました。
でも5キロ太ってしまいました。
来年は、コンペをやるサークルにも入ろうと思っています。
この春休み、ひとり旅をします。行き先は、まだ悩み中・・・
行ってきたらまた更新したいと思っています
では・・・
こんばんは、約一年ぶりの書き込みです

先日、母校で昨年の卒業設計の表彰式がありました

久しぶりに先生や同級生と会いました。
なんだか変な気分でした・・・



変わらずにいてくれる母校が
こんなにもあたたかいものだとは思いませんでした

後輩の作品や先生のかいた本、今日もらった賞状を見て。。
改めて思うことがたくさんありました

モノをつくるって楽しいなすごいな、もっともっと自分自身頑張ろうと
初心を思い出して、今できることを一生懸命頑張る。
大学一年であったこと、ざっとかきたいと思います。
障害者のプチパラリンピック的なボランティアに参加し、
語学の面白さや実際に人が乗った状態の車いすを押すことが
とても大変だということを知り、いい勉強になりました。
あと、北京研修旅行に行ってきました。生徒5人と教授5人で参加しました。
あの!!鳥の巣を見てきました

あとは~なんだろか。。サークルには
ゴルフ、バレー、ボランティア、よさこい、ロケットに入りました。
でも5キロ太ってしまいました。
来年は、コンペをやるサークルにも入ろうと思っています。
この春休み、ひとり旅をします。行き先は、まだ悩み中・・・
行ってきたらまた更新したいと思っています

PR
COMMENTS