カレンダー
リンク
フリーエリア
最新コメント
(11/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
建築戦隊カプリコ5
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(07/20)
(07/20)
(07/21)
(07/24)
(07/25)
カウンター
OTHERS
Powered by 忍者ブログ
Templated by TABLE ENOCH
K>
皆さんこんにちは。僕は先週の金・土と道都大学のコンペの表彰式のため北海道に行ってきました。前記事にYが記したように今回の旅行は波乱の連続でした。高尾で豪雨により電車が止まるということを皮切りに大月でまさかのヒッチハイク
僕が思いついたのですが、だれも4人を乗せてくれる人はなかなかいないですね。代わりの
で八王子まで進むことが出来ました。八王子駅と羽田空港で走り疲れました。疲れたまま北海道入りという幕開けでした。夕食で食べた奥芝商店のスープカレーが一番印象的でした。
2日目の表彰式は詳しい結果が明らかになりました。Yが最優秀賞、僕は佳作でした。辛口と聞いていた審査委員長の建築家・倉本龍彦先生にもお褒めの言葉を頂き、嬉しく思いました。日程を消化し、本州に帰る飛行機内で、羽田上空の天候が雷等、悪かったため予定より30分程度遅れての着陸という事態に遭ってしまいました。結局、帰路のモノレールでも走ることになりました。そういう訳で疲れたけどとても充実した旅行でした。これで、先生が今年目指している「全てのコンペで最優秀賞」という目標に向けての一歩が踏み出せたように感じます。これを機に僕もより高い賞を目指して頑張ります
皆さんこんにちは。僕は先週の金・土と道都大学のコンペの表彰式のため北海道に行ってきました。前記事にYが記したように今回の旅行は波乱の連続でした。高尾で豪雨により電車が止まるということを皮切りに大月でまさかのヒッチハイク


2日目の表彰式は詳しい結果が明らかになりました。Yが最優秀賞、僕は佳作でした。辛口と聞いていた審査委員長の建築家・倉本龍彦先生にもお褒めの言葉を頂き、嬉しく思いました。日程を消化し、本州に帰る飛行機内で、羽田上空の天候が雷等、悪かったため予定より30分程度遅れての着陸という事態に遭ってしまいました。結局、帰路のモノレールでも走ることになりました。そういう訳で疲れたけどとても充実した旅行でした。これで、先生が今年目指している「全てのコンペで最優秀賞」という目標に向けての一歩が踏み出せたように感じます。これを機に僕もより高い賞を目指して頑張ります

PR
COMMENTS