カレンダー
リンク
フリーエリア
最新コメント
(11/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
建築戦隊カプリコ5
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(07/20)
(07/20)
(07/21)
(07/24)
(07/25)
カウンター
OTHERS
Powered by 忍者ブログ
Templated by TABLE ENOCH
K>
3/15(土)に青春18きっぷを使って、東京にある東海大学代々木校舎に行ってきました。建築家・ヨコミゾマコトさんの講演会があったためです。また東海大学教授の岩岡先生の講演もありました。そして、第2部として、各学校や生徒からの質問を御二方とのディスカッション形式で進められていきました。その前に自分の作品について説明しなければなりませんでしたが
・・・
正直、プレゼンが苦手な僕にとってはただただ憂鬱でしかなかったのは言うまでもありません
それでも建築家に自分の作品を実際に見てもらい講評をしてもらうなんて滅多にないことだと思い、得した気分の反面、思い通りに作品をアピールできなかったことへの無念が残ったこともありました
。予想はしていましたがヨコミゾさんは若干辛口の方でした。また、終了時刻が予定より1時間半を越えたのは想定外でしたが良い経験になったのは事実です。帰りは、新宿でお昼(6時前になってしまいました)を『風雲児』という新宿らーめんのお店で食べました。15食限定の「かまたまらーめん」は食べれませんでしたが、「得製らーめん」を食べました。ス-プが濃厚で何よりもチャーシューがとてもおいしかったです
。その後も夜の新宿をぶらぶらして、結局家についたのは、夜11時をまわっていました。そんなこんなでかなり充実した日になったので良かったです。
それでは長くなりましたが失礼します
3/15(土)に青春18きっぷを使って、東京にある東海大学代々木校舎に行ってきました。建築家・ヨコミゾマコトさんの講演会があったためです。また東海大学教授の岩岡先生の講演もありました。そして、第2部として、各学校や生徒からの質問を御二方とのディスカッション形式で進められていきました。その前に自分の作品について説明しなければなりませんでしたが

正直、プレゼンが苦手な僕にとってはただただ憂鬱でしかなかったのは言うまでもありません

それでも建築家に自分の作品を実際に見てもらい講評をしてもらうなんて滅多にないことだと思い、得した気分の反面、思い通りに作品をアピールできなかったことへの無念が残ったこともありました


それでは長くなりましたが失礼します

PR
COMMENTS