カレンダー
リンク
フリーエリア
最新コメント
(11/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
建築戦隊カプリコ5
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(07/20)
(07/20)
(07/21)
(07/24)
(07/25)
カウンター
OTHERS
Powered by 忍者ブログ
Templated by TABLE ENOCH
K>
どうもお久しぶりです
僕としては久々のブログ更新です。最近まではRが更新するのがほとんどだったので少々申し訳なく思っている次第であります
さて、本題ですが、先週7/7,8と部活の夏の宿泊研修と言うことで軽井沢に行ってきました。なんと言っても避暑地というだけあって涼しいっていうか普段は夏の暑さが厳しい甲府の気候に慣れている僕にとっては朝晩は少し肌寒く感じました。研修内容は1日目はレンタサイクルでいろいろな著名建築物を見学しました。中でも吉村順三の『軽井沢の山荘』はなんとも言えない佇まいで深く印象に残りました。2日目は旅の費用を破格(3食付バイキングあり)で提供してくれた中央工学校の概要説明及び施設見学と充実の2日間でした
。この宿泊研修は期待以上で自然豊かな軽井沢の魅力を存分に楽しめたいい思い出になりました
また、最近の様子ですが全員無事道都大コンペも終わり、今は次のコンペに向けてのコンセプトを考えているところです。尚、次のコンペは取り組む課題が各自で異なるので夏休みに入るまでにどこまで下準備を進めることができるかが計画的に夏休みを送る重要な?ポイントになりそうです。
どうもお久しぶりです


さて、本題ですが、先週7/7,8と部活の夏の宿泊研修と言うことで軽井沢に行ってきました。なんと言っても避暑地というだけあって涼しいっていうか普段は夏の暑さが厳しい甲府の気候に慣れている僕にとっては朝晩は少し肌寒く感じました。研修内容は1日目はレンタサイクルでいろいろな著名建築物を見学しました。中でも吉村順三の『軽井沢の山荘』はなんとも言えない佇まいで深く印象に残りました。2日目は旅の費用を破格(3食付バイキングあり)で提供してくれた中央工学校の概要説明及び施設見学と充実の2日間でした


また、最近の様子ですが全員無事道都大コンペも終わり、今は次のコンペに向けてのコンセプトを考えているところです。尚、次のコンペは取り組む課題が各自で異なるので夏休みに入るまでにどこまで下準備を進めることができるかが計画的に夏休みを送る重要な?ポイントになりそうです。
PR
COMMENTS