カレンダー
リンク
フリーエリア
最新コメント
(11/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
建築戦隊カプリコ5
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(07/20)
(07/20)
(07/21)
(07/24)
(07/25)
カウンター
OTHERS
Powered by 忍者ブログ
Templated by TABLE ENOCH
>A
案が浮かばなくて大変です
どうしよう
テストもあるから急がなきゃいけません
土日でがんばって考えようと思います
姫路城の1/100のペーパークラフト?がやっとできました
今日は台を作り、次は石垣に入ります
これも立派なものができるようにがんばりたいです
PR
K>
どうも、こんにちは
最近は資格試験の早朝課外が始まり、多忙な朝をむかえています。
朝がとても弱い僕にとっては、冴えない一日が始まります。
そんなわけでここ最近のコンペでの進み具合はといいますと・・・
エスキスの段階でつまづいてしまいなかなか先に進みません
そういうわけで無気力な感じで過ごしていますが頑張りたいと思います。
どうも、こんにちは
最近は資格試験の早朝課外が始まり、多忙な朝をむかえています。
朝がとても弱い僕にとっては、冴えない一日が始まります。
そんなわけでここ最近のコンペでの進み具合はといいますと・・・
エスキスの段階でつまづいてしまいなかなか先に進みません

そういうわけで無気力な感じで過ごしていますが頑張りたいと思います。
M
総体も終わりやっとコンペに集中できそうな雰囲気になってきましたね。
総体まで暑かったのに学校が始まったとたん寒々しくなってきました・・・風邪引くわ!!
朝課外も今日から始まりクラスのみんなもねむいようだった。
なにより一日がながい・・・
早く眠りにつきたい今日このごろ・・・
ばいばい!!
総体も終わりやっとコンペに集中できそうな雰囲気になってきましたね。
総体まで暑かったのに学校が始まったとたん寒々しくなってきました・・・風邪引くわ!!
朝課外も今日から始まりクラスのみんなもねむいようだった。
なにより一日がながい・・・
早く眠りにつきたい今日このごろ・・・
ばいばい!!
■■■
Y>
ハロー…。
最近元気に頑張ってます!!
しかしエスキースでつまづいてしまい先生からの重圧に押しつぶされそぅな今日この頃です。
さぁ…やりますか。
行くぞ!!北海道〜ッ!!
Y>
ハロー…。
最近元気に頑張ってます!!
しかしエスキースでつまづいてしまい先生からの重圧に押しつぶされそぅな今日この頃です。
さぁ…やりますか。
行くぞ!!北海道〜ッ!!
E>
今日は埼玉県にある東洋大学の見学に行ってきました
東洋大学のイメージキャラクター、ムーミン
ムーミンはどんなことにも興味を持ち、そして疑問を持つ。
その、どうして?なんでこうなるの?
こういったムーミンの思考が学生にとってとても大事なんだ。
だから、東洋大学さんはムーミンをイメージキャラにしたそうです
私もまずはムーミンの絵本を読んでみて、
ムーミンの思考というものを知ってから、
これから先のことを考えてみようと思います。
午後は赤坂サカスへ行きました
なんと青山テルマがステージで歌っていました
驚
そして
ROOKIESのコーナーで、
3球ボールを投げて、その合計が155キロぴったりだと、
非売品の
ROOKIESファイル
をもらえる
+
実際にドラマで使ったユニフォーム、グローブ、
ニコガクボールを身につけて写真を撮れる
というものだったんですが。。。。
・・・あああああああ惜しかった
何度も何度も挑戦しました
が
あとに2キロ足りず
もらうまでやり続けたかったのですが時間もなかったので、
仕方なくサカスを去りました。
明日はコンペの方も進めたいのですが、
その前に恐怖の製図がまだ残っているので、
そちらを先にします
明日は母の日ですね



今日は埼玉県にある東洋大学の見学に行ってきました

東洋大学のイメージキャラクター、ムーミン

ムーミンはどんなことにも興味を持ち、そして疑問を持つ。
その、どうして?なんでこうなるの?
こういったムーミンの思考が学生にとってとても大事なんだ。
だから、東洋大学さんはムーミンをイメージキャラにしたそうです

私もまずはムーミンの絵本を読んでみて、
ムーミンの思考というものを知ってから、
これから先のことを考えてみようと思います。
午後は赤坂サカスへ行きました

なんと青山テルマがステージで歌っていました

そして

ROOKIESのコーナーで、
3球ボールを投げて、その合計が155キロぴったりだと、
非売品の


+
実際にドラマで使ったユニフォーム、グローブ、
ニコガクボールを身につけて写真を撮れる


・・・あああああああ惜しかった

何度も何度も挑戦しました
が

あとに2キロ足りず

もらうまでやり続けたかったのですが時間もなかったので、
仕方なくサカスを去りました。
明日はコンペの方も進めたいのですが、
その前に恐怖の製図がまだ残っているので、
そちらを先にします

明日は母の日ですね



A>
今日は総体の結果がでました
2位だったそうです
授業がサボれたのにー!!とちょっと残念な気がするけど
小瀬まで行くのがめんどくさいし皆サンがんばったと思うので
これでいいのかなーなんて思ったり
コードギアスの続きが気になって気になって
日曜日が待ち遠しいです
コンペの締め切りが近づいています
やばいです
■■■
K>
第60回山梨県高等学校総合体育大会も2日目を迎えた今日は朝から小瀬に行き、運動部の活躍を応援しました。
昨日と同様またはちょっと遅く、午後過ぎから学校へ戻り、コンペに向けての活動を頑張りました。
そんなわけでとても充実した生活を送っているといったところですかね
忙しくなるのは今からなので気がたるまないようがんばります。
K>
第60回山梨県高等学校総合体育大会も2日目を迎えた今日は朝から小瀬に行き、運動部の活躍を応援しました。
昨日と同様またはちょっと遅く、午後過ぎから学校へ戻り、コンペに向けての活動を頑張りました。
そんなわけでとても充実した生活を送っているといったところですかね

忙しくなるのは今からなので気がたるまないようがんばります。
H>
山梨県下では,本日から高校生総合体育大会が行われています.
小瀬スポーツ公園を中心に山梨県内の高校やスポーツ施設が各競技場となり,高校生たちの熱い戦いが繰り広げられています.
僕たちは運動部の応援約に配置され,緑ヶ丘と小瀬に行きました.
そして午後から部室にこもり,「裏総体」を繰り広げおります.
内容は口外できません.
がんばります.
Mですがなにか?
GW最終日の更新でーす。
小淵沢のアウトレットに行ってきました。
靴を買いました。そろそろ夏も近づき暑くなるころですが、
八ヶ岳のほうは、まだまだ涼しく・・・いや寒かったです。
その後は、吐龍の滝を見にいきました。マイナスイオン浴びて
見も心も引き締まり、疲れも吹っ飛びました。
帰りに清泉寮にいきソフトクリームを堪能してきました。
またコンペ等などで忙しくなるので頑張りたい
とおもいます。
GW最終日の更新でーす。
小淵沢のアウトレットに行ってきました。
靴を買いました。そろそろ夏も近づき暑くなるころですが、
八ヶ岳のほうは、まだまだ涼しく・・・いや寒かったです。
その後は、吐龍の滝を見にいきました。マイナスイオン浴びて
見も心も引き締まり、疲れも吹っ飛びました。
帰りに清泉寮にいきソフトクリームを堪能してきました。
またコンペ等などで忙しくなるので頑張りたい
とおもいます。
■■■
Y>
あぁ〜GWが終わってしまう…。汗
なんて僕は悲しみません!!
早く学校へ行きたくて行きたくてしょうがなかったんです。
なぜかって???
内緒さよぉ〜←甲州弁
道都大コンペの話に変わりますが、先週の金曜にみんなで物語を発表しあいました。2年生天才ばかり!汗 負けてられません!!マジで…いやマジで!!
ではお決まりの…
行くぞ!!北海道〜っ!!
Y>
あぁ〜GWが終わってしまう…。汗
なんて僕は悲しみません!!
早く学校へ行きたくて行きたくてしょうがなかったんです。
なぜかって???
内緒さよぉ〜←甲州弁
道都大コンペの話に変わりますが、先週の金曜にみんなで物語を発表しあいました。2年生天才ばかり!汗 負けてられません!!マジで…いやマジで!!
ではお決まりの…
行くぞ!!北海道〜っ!!
A>
今日から連休が始まりました
Aはいとこの砂遊びセットを使って一人で遊んでいました
芋も植えました
さみしーけどちょっと楽しいです
あと3日だけど宿題を片付けなきゃいけません
ファイトだ自分!!みたいなー
連休が終わってすぐ総体があります
どうせ暇なのでコンペの案を一生懸命考えようと思います
だけど考えても浮かばないときってあるよねー
でもがんばります
今日から連休が始まりました
Aはいとこの砂遊びセットを使って一人で遊んでいました
芋も植えました
さみしーけどちょっと楽しいです
あと3日だけど宿題を片付けなきゃいけません
ファイトだ自分!!みたいなー
連休が終わってすぐ総体があります
どうせ暇なのでコンペの案を一生懸命考えようと思います
だけど考えても浮かばないときってあるよねー
でもがんばります
E>
土曜担当の私ですが、
明日はちょっと忙しいので、今日のうちに
書いてしまおうという魂胆です。
今日もまたまたワークショップをしました。
設計主旨となる〇〇をみんなそれぞれ発表しました
この5月は、資格取得や総体、中間テストなどあり、
結構忙しいです。
その上コンペを6月6日までに仕上げるという
私に出来るのでしょうか。。
不安ですが、まあなんだかんだ言ってやれると思います。
・・・いつもみたいに締め切りギリギリまで
やっている姿が目に浮かぶ
5月3日
明日は野球応援です

吹奏楽部として、張り切って頑張ってきます
土曜担当の私ですが、
明日はちょっと忙しいので、今日のうちに
書いてしまおうという魂胆です。
今日もまたまたワークショップをしました。
設計主旨となる〇〇をみんなそれぞれ発表しました

この5月は、資格取得や総体、中間テストなどあり、
結構忙しいです。
その上コンペを6月6日までに仕上げるという

私に出来るのでしょうか。。
不安ですが、まあなんだかんだ言ってやれると思います。
・・・いつもみたいに締め切りギリギリまで
やっている姿が目に浮かぶ

5月3日



吹奏楽部として、張り切って頑張ってきます

K>先週からGWが始まりましたね
皆さんはどのようにお過ごしでしょうか?
この連休をはさむ三日間は道都大コンペの物語作りに追われているところです。
さて、GW初日となった土曜日ですが、市内の山に体験学習にいってきました。本当は植林とすそはらい体験の2つをやる予定でしたが、僕が寝坊したため、乗るはずの車�が行ってしまいとても迷惑をかけてしまいました
もちろん予想はしていましたがS先生に怒られました。自分の情けなさにかなり反省しました
それで、結局体験できたのは、植樹して3年目の杉のすそはらい体験のみという残念な結果になってしまいました。すぐに雨が降ってきてあまり長くやることができませんでしたが、とても貴重な体験をすることができました。

皆さんはどのようにお過ごしでしょうか?
この連休をはさむ三日間は道都大コンペの物語作りに追われているところです。
さて、GW初日となった土曜日ですが、市内の山に体験学習にいってきました。本当は植林とすそはらい体験の2つをやる予定でしたが、僕が寝坊したため、乗るはずの車�が行ってしまいとても迷惑をかけてしまいました


それで、結局体験できたのは、植樹して3年目の杉のすそはらい体験のみという残念な結果になってしまいました。すぐに雨が降ってきてあまり長くやることができませんでしたが、とても貴重な体験をすることができました。
H>
ゴールデンウィークは四連休+四連休の八日間あります.
昨日までで,半分終わりました.
この時期,世間の高校生の大半は,総合体育大会に向けて熱心に練習に励んでいます.
僕たちもだんだんと,コンペに取り組み始めました.
残りの四連休も有意義に過ごしたいです.
暑いっすね。
29日に社会人のサッカー大会に参加してきました。
4月なのに日焼けしたし・・・
最悪だ。
試合の方は、全然走れないしほんとに助っ人になったかどか。
すこし運動したほうがいいっすね。。。
ガンバリマス!!
29日に社会人のサッカー大会に参加してきました。
4月なのに日焼けしたし・・・
最悪だ。
試合の方は、全然走れないしほんとに助っ人になったかどか。
すこし運動したほうがいいっすね。。。
ガンバリマス!!
■■■
Y>
どぅも!昨日は更新の仕方がわからず悪戦苦闘しておりました。苦笑
楽しみにしてた方、申し訳ございませんでした。
最近頭が下がりっぱなしの僕です。
今日は晴天だったのでひなたぼっこをしました。目指せ小麦色ッてな(笑)
さて明日からまた建築漬けの日々が始まります!!
とりあえず明日はコンペの設計主旨(物語)の提出日になってます。忘れないようにしましょう。
目指せ!!道都入賞!!行くぞ!!北海道!!
Y>
どぅも!昨日は更新の仕方がわからず悪戦苦闘しておりました。苦笑
楽しみにしてた方、申し訳ございませんでした。
最近頭が下がりっぱなしの僕です。
今日は晴天だったのでひなたぼっこをしました。目指せ小麦色ッてな(笑)
さて明日からまた建築漬けの日々が始まります!!
とりあえず明日はコンペの設計主旨(物語)の提出日になってます。忘れないようにしましょう。
目指せ!!道都入賞!!行くぞ!!北海道!!
E>
土曜日担当は、Eです
ブログ責任者のKくん、さっきはありがとう
・。
今日は野球応援に行ってきました

10対5
甲府工業の勝ちでした
今年から私は、建築研究部と吹奏楽部、
両方の部活動をしていくことになりました。
この結果にたどり着くまで、時間も頭も相当使いました。
考えに考えた末、決めたことです。
建研も吹部も、楽しく前向きにやっていくつもりです。
いや、やっていきます

今日は、コンペで使う物語の元になるキーワードを少しまとめて
みようと思います。
ROOKIES
のビデオを見ながら、がんばります
土曜日担当は、Eです

ブログ責任者のKくん、さっきはありがとう


今日は野球応援に行ってきました


10対5



今年から私は、建築研究部と吹奏楽部、
両方の部活動をしていくことになりました。
この結果にたどり着くまで、時間も頭も相当使いました。
考えに考えた末、決めたことです。
建研も吹部も、楽しく前向きにやっていくつもりです。
いや、やっていきます


今日は、コンペで使う物語の元になるキーワードを少しまとめて
みようと思います。



A>
今日は道都大学のコンペのワークショップをしました
Aは課題研究で姫路城の模型を造ります
いまはイメージトレーニング中かなっ!
で、今年はあまりコンペをしません
なので道都大学のコンペを頑張ろうと思います
今『図書館戦争』と『DOLLS』にはまっています
どっちも面白いです
今日は道都大学のコンペのワークショップをしました
Aは課題研究で姫路城の模型を造ります
いまはイメージトレーニング中かなっ!
で、今年はあまりコンペをしません
なので道都大学のコンペを頑張ろうと思います
今『図書館戦争』と『DOLLS』にはまっています
どっちも面白いです
H>
三年になりました.
工業科高校生の必修である課題研究の授業も始まりました.
勿論コンペ班です.
今年は推薦入試もあり,卒業設計もあり,コンペには三つだけ挑戦します.
少ない作品に,それぞれ精一杯の気持ちを込めていきたいと思います.
K>
こんにちは。
まだ4月ということですが、初夏の陽気が続いています。
昼寝にはなかなか最適の気温でいい感じです
そんなわけで道都大学主催のコンペへの取り組み始めました。
まだ全然報告するようなところまで進んでいないんでその話はひとまず置いときましょう。
あ
今日部にCATVから取材が来ました。
部長のHくんの微笑ましい笑顔が良かったです。
それでは
こんにちは。
まだ4月ということですが、初夏の陽気が続いています。
昼寝にはなかなか最適の気温でいい感じです

そんなわけで道都大学主催のコンペへの取り組み始めました。
まだ全然報告するようなところまで進んでいないんでその話はひとまず置いときましょう。
あ
今日部にCATVから取材が来ました。
部長のHくんの微笑ましい笑顔が良かったです。
それでは

こんにちわ。Mです。
さっそく近況報告します。
先日の4/16に18歳になりました。
HAPPY BIRTHDAY 俺。
18と言うと大人びて聞こえますよね。笑
と言うことで・・・特に話すこともないです。
あ!そういえば、道都大学主催のコンペへの
取り組みが始まろうとしています。
まぁその話は追々ということで。
それではまた来週~
さっそく近況報告します。
先日の4/16に18歳になりました。
HAPPY BIRTHDAY 俺。
18と言うと大人びて聞こえますよね。笑
と言うことで・・・特に話すこともないです。
あ!そういえば、道都大学主催のコンペへの
取り組みが始まろうとしています。
まぁその話は追々ということで。
それではまた来週~
■■■
Y>
先日は建築からはずれた内容を書いたことお詫び申し上げます。
道都大学主催コンペ「クラブの監督の家」に取り掛かりはじめています。
なかなか思い浮かばず、今回も苦しみそうです。
自己紹介します。
Yです。担任に怒られ、顧問の先生に怒られ、科長に怒られ賑やかな毎日を送っています。先生ごめんなさい。
趣味:筋トレ、昼寝、建築。
特技:書道、倒立、早寝。
今年の抱負:参加するコンペに全力で取り組んで満足のいく作品を作り上げたいと思います。
上位入選を目指し日々精進!!
Y>
先日は建築からはずれた内容を書いたことお詫び申し上げます。
道都大学主催コンペ「クラブの監督の家」に取り掛かりはじめています。
なかなか思い浮かばず、今回も苦しみそうです。
自己紹介します。
Yです。担任に怒られ、顧問の先生に怒られ、科長に怒られ賑やかな毎日を送っています。先生ごめんなさい。
趣味:筋トレ、昼寝、建築。
特技:書道、倒立、早寝。
今年の抱負:参加するコンペに全力で取り組んで満足のいく作品を作り上げたいと思います。
上位入選を目指し日々精進!!
Y>
今日頭髪服装検査がありました。
モミアゲなくなりました。
悲劇感激ッ!!!!!
明日は、写真撮影なので
真面目なコに見えるように
がんばりんこだぷぁぁぁぁぁぁ。
どーもMです。
初書き込みなんで自己紹介します。
趣味 サッカーとオモローなことをさがすこと
好きな食べ物 肉系でーす
嫌いな食べ物 辛いもの
得意科目 体育 嫌いな科目 わかんないもの
マイブーム お城巡り!笑
以上です。
初書き込みなんで自己紹介します。
趣味 サッカーとオモローなことをさがすこと
好きな食べ物 肉系でーす
嫌いな食べ物 辛いもの
得意科目 体育 嫌いな科目 わかんないもの
マイブーム お城巡り!笑
以上です。
H>
今日から新学期が始まりました.
まず,昨年度三月に名工大の表彰式に参加させていただきました.
最優秀賞を頂き,とても嬉しく思います.
ヨコミゾマコト先生や安藤忠雄先生の講演会に参加させていただいたり,
春休みを利用しての建築探訪の旅に出かけたりと,
活動を行ってきました.
今年の一年は,進路の決まる大切な俊なので,今まで以上に頑張ろうと思います.
以上
今日から新学期が始まりました.
まず,昨年度三月に名工大の表彰式に参加させていただきました.
最優秀賞を頂き,とても嬉しく思います.
ヨコミゾマコト先生や安藤忠雄先生の講演会に参加させていただいたり,
春休みを利用しての建築探訪の旅に出かけたりと,
活動を行ってきました.
今年の一年は,進路の決まる大切な俊なので,今まで以上に頑張ろうと思います.
以上